2018年02月11日 カテゴリ:寝具

意外と知らないパジャマ

loading
意外と知らないパジャマ

実は間違っている!?パジャマの使い方

みなさんは普段、どんなものを身に付けて眠っていますか。暑い夏には、Tシャツやタンクトップに短パン姿でベッドに入るという方も少なくないでしょう。

ところが質の良い睡眠を確保するためにはやはり、眠るためにつくられているパジャマを着ることが、専門家の間で推奨されているようです。

パジャマの定義とは?

では、正しいパジャマとはどういうものか。その定義から確認してみたいと思います。

まずはサイズ。ウエストのゴムが緩めになっていて、身に付けたとき、身体の周りに1cmほどのゆとりがあるものが、理想的なパジャマなのだそうです。外出用の洋服と比べてみるとわかりやすいです。同じMサイズであってもパジャマの方がゆとりあるサイズとなっていますね。これは睡眠時の寝返りを妨げないように考えられたのだといいます。

2つ目の条件は、その生地の薄さにあるようです。パジャマは、もちろん外出するための衣服ではないので、比較的生地が薄くなっているのがわかります。これは身体の表面に汗を溜めないための工夫。身体に付着している汗が冷えてしまうと、寝冷えの原因となってしまいます。汗を吸収し、素早く発散させる性質を持つ天然素材で薄手の生地が最適ということになります。

そして、忘れてはいけないのが衛生面への配慮。Tシャツやタンクトップなど、肌の露出が多い衣服を着用して眠ると、肌が寝具に直接触れることになり、汗が染み込んだり、肌の角質が寝具に落ちてしまうこともあります。更にそれがダニの発生の原因になることもあるようです。

ルームウェアとパジャマは混同しない

特に女性はルームウェアとパジャマを混同しがち。部屋でリラックスして、そのままベッドに入ることも少なくありません。ところが、フード付きのモノなどでは枕の高さが変わり、安眠の妨げになることもあるのだとか。

寝返りもしづらくなって、質の良い睡眠を得ることが難しくなるといいます。また、ルームウェアからパジャマに着替えることで、寝る前に温かいハーブティを飲んだり、お風呂に入るのと同様、生活モードから眠るモードへの“切り替え”として有効に。パジャマに着替えることで、「自分は眠るのだ」と意識することができる、そんな心理的効果もあるようです。

この記事を見た人は
こんな商品に興味を持っています

この記事の関連カテゴリ

最近見た商品

この記事に関連するキーワード

意外と知らないパジャマ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう